冬場の脇汗は夏場よりも臭いがちってご存じでしたか?
冬は衣類を着込んでいるので夏よりも汗が蒸発しにくい状態にあるため、汗をかく量が少なくてもどうしても臭ってしまいます。
そこで今回は冬の脇汗の特徴から、どうしたら汗の臭いを抑えられるのかご紹介していきます。
これからどんどん寒くなっていく秋や冬の寒い季節の到来に備えて役立つ情報が知れる内容となっているので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
冬の汗の特徴とは?
冬の汗というのは“じっとり汗”と呼ばれていて、生まれつき存在する汗腺から出るものではありません。
人が思春期になると体の一部に出てくるアポクリン腺から出ており、アポクリン腺からは汗以外にもフェロモンが出ています。
アポクリン腺は脇だけではなく、陰部や肛門などにも集中しており、汗の成分としては水よりもタンパク質が多いためサラサラではなく、少量でじんわりとしているのが特徴です。
暖かくなる格好や暖房の効いた部屋で過ごしたりすると冬の汗は出てきますが、実はアポクリン腺から出る汗はメンタル面とも関係しています。
冬場にかいた汗で汗染みができてしまい、それを気にしているうちにもっと脇汗をかいてしまったという経験はありませんか?
それこそが冬でも意外と汗を多くかき、臭いがきつくなってしまう原因だったのです。
アポクリン腺から出た汗と言うのは空気に触れて酸化していき、そこで初めて臭いが気になる汗となるのです。
汗腺は筋肉同様に使わないと機能が低下していくため、汗腺の機能が衰えると汗の質自体が悪くなってしまいます。
この点も臭いをきつくさせてしまっている原因で、冬場に着るニットやコートのせいで蒸れてしまうことで、さらに臭いを強くする要因だとされています。
夏場の汗が臭いにくい理由って?夏でも臭う人は何が原因なのか?
一方で夏場の汗が臭いにくいとされる理由は、冬の汗とは違い、生まれつき備わっているエクリン腺から出てくることにあります。
質の良い汗としてかくことができるため、汗の特徴としてはサラサラで臭いがそこまで気にならないようになっています。
この夏の汗は一般的には運動をした時の体温のバランスを取る際に出たり、熱いものや辛いものを食べた時に出てくるものです。
出てくる汗の成分は冬の汗のほとんどがタンパク質だったにも関わらず、夏の汗は99%が水分で、残り1%はナトリウムや尿素となっております。
しかしながら暑くて汗をかき続けてしまう夏場は汗が出てくるたびにいちいちタオルで拭きとるのも面倒だと思ってしまうでしょう。
かいた汗をそのままにしておくと冬の汗同様に酸化してしまうので、夏場でも汗の臭いが気になってしまうのです。
実はやってはいけない!冬でも汗かきさんのあるある
冬でも汗が多いとなれば、かいた汗によって体が汚くなることからお風呂で体を念入りに洗ってしまう人が多いことでしょう。
実は入浴時に体をゴシゴシ洗うことは、皮脂が多く失われることによりさらに皮脂の分泌が多くなるので、汗の臭いが気になる人にはさらなる悪循環を生んでしまいます。
皮脂は潤いのある肌をキープするためにも重要な存在で、ある程度は残しておくべきなので、あまりゴシゴシと洗うようにはしないでおきましょう。
万が一皮脂を多くとってしまい盛んに皮脂が分泌されれば、毛穴に皮脂がつまりやすい環境となります。
皮脂が毛穴につまり酸化すれば、臭いの原因となるだけではなく皆が恐れる脇の黒ずみにも発展してしまいます。
無理にタオルやブラシを使わなくてもきれいになっているので安心してください。
冬の汗と上手に向き合う方法
冬の汗となるアポクリン腺から出る汗の特徴としては、汗をかいていると気にすればするほど出てきてしまう傾向にあります。
そのため冬の汗で臭いに困らないためには「汗をかいている脇を気にしないこと」が重要ですが、やはり気になってしまうのが女性ですよね。
ただ、汗に気を取られないようにするためには、いくつかのポイントがあります。
デオドラントを使用する
冬場となるとデオドラントをあまり使用しない人が多いのではないでしょうか?
冬でもデオドラント使うのは汗を臭いをきつくしないためには重要で、デオドラントの成分で汗や臭いを抑えるのはもちろん、使っているから大丈夫といった安心感が冬の汗を増やさないことに繋がっていきます。
たくさん汗をかいたとしても事前のケアというお守りが安心感をくれます。
有酸素運動をする
冬は寒いからと言って運動やスポーツをせずに汗を存分にかいていない人が多いです。
運動やスポーツは汗腺をしっかり機能させるために重要なもので、運動の頻度が低い人と高い人では圧倒的に汗の質が変わってきます。
特に有酸素運動は筋力の機能を高める無酸素運動と違って汗腺の良い状態を整えやすいので、冬の寒さにも負けずにしっかりと運動することも冬の汗の臭いの改善に役立ちます。
温度調節ができる服を着る
冬はとにかく寒いからと厚手のニットを着ていませんか?
脇汗のことを考えるのであれば厚手のニットはあまりお勧めしません。
冬は外は寒くても店や自宅の中に入れば暖かいことが多く、そうなると厚手のニットでは気温が厚いと感じやすく汗をかきやすいのです。
冬場の服装は暑いと感じたら脱いですぐに体温調節できる重ねスタイルがおすすめです。
自律神経を整える
汗をコントロールしている自律神経は自分ではどうしようもできないと思っていませんか?
自律神経はバランスが非常に大事ですが、自分で整えることも可能で、バランスを崩さないためにも、ストレスはできるだけ溜め込まずに発散させることを心掛けていきましょう。
また規則正しい生活を送ることも大切になってきます。
◎質の良い睡眠を心掛ける
◎起床時は日光を浴びる
◎軽い運動をする
◎毎日お風呂に浸かる
◎食生活の改善をする、等
これらを実践したからといって自律神経が必ずしも整うわけではありませんが、ある程度はいつも以上にハイパフォーマンスな自分に気づけることでしょう。
同時に冬の汗の影響も受けないとなれば、気持ちが落ち込みやすい冬にはかなり効果的な対策だと言えます。
この記事を見るまで冬の汗について詳しく知らなかった人がほとんどだと思いますが、冬の汗は厄介なことに夏よりも様々な要因で臭いが発生しやすく、汗の対策が必須です。
友人や恋人、気になる人から脇の臭いでイメージダウンにつなげないためにも、ご紹介してきた方法をいくつか実践してみるのがおすすめです。
入浴時にゴシゴシ洗う等に気を付けて、きれいな脇も維持することを心掛けてください。