ひょっとしてわたしワキガかも?
そう思ってもなかなか人には聞けないものですよね。
男性に多いと思われがちなワキガですが、実際には女性でも悩みを抱えている人が多いんです。
ワキガがどうして臭うのか、そして自分でワキガかチェックできる方法についてなど、この記事ではワキガについてわかりやすくまとめていきます。
ワキガでも、きちんとケアすれば何も問題はないのです。
目次
私はワキガ?自分でチェックする方法
ワキガは、主に体質的な遺伝であることがほとんどです。
そのため、たとえワキガだとしてもそれはあなたのせいではありません。
セルフチェックして、ワキガの可能性がある場合には、適切なケアで快適に過ごせるようにすればいいのです。
ワキガ体質3つのチェック
1:耳垢は湿っているタイプである
2:脇汗で服に黄色のシミができる
3:脇や脇毛に白い粉がつくことがある
上記3つの項目に当てはまり、なおかつワキが臭うという場合にはワキガ体質である可能性大です。
ワキガ体質でない人でも、汗をかけば臭いがすることもあります。
しかし、ワキガの臭いというものは独特。
そして、ワキガの臭いは自分ではわかりにくいというケースがあることも知っておきましょう。
自分では臭うなんて思ってもいないのに、だれかに臭い、なんて思われたくありませんよね?
自分で判断しかねる場合には、親や兄弟、気心の知れた友人などに思い切って聞いてみるのもいいでしょう。
いずれも、たとえあなた自身がワキガだからと言って、態度を変えることはないはずです。
そして、ワキガであることを認識したほうが、臭いケアもしっかりできるので一石二鳥ですよ。
ワキガ体質の臭いケア
ワキガは、脇の雑菌繁殖がさかんになるとさらに臭いが強くなります。
ワキガという認識がある人は、普段から雑菌繁殖しないように、体を清潔に保つことが重要です。
そして、脇汗をかいたらこまめにふき取ること。
時間が許すならこまめにシャワーを浴びるなどの工夫をしてみましょう。
そして、意外と食生活によってもワキガの臭いは違ってきます。
香味野菜や脂質は臭いがキツくなる傾向があるとも言われているので、野菜中心の健康的な食習慣を意識することも重要です。
でも、そもそもワキガって何なのでしょう。
完璧な臭いケアを知る前に、ワキガのメカニズムも知っておきましょう。
ワキガのメカニズム
汗腺の種類
私たちの体には、汗腺が2つあります。
1つはエクリン腺、もう一つがアポクリン腺です。
エクリン腺から出る汗は塩分と水分で構成されており、さらっとしていて汗自体に嫌な臭いはないものです。
ワキガの原因となっているのは、アポクリン腺から出る汗。
アポクリン腺から出る汗も、汗自体が臭っているわけではありません。
問題はその汗の中に含まれる脂質やたんぱく質、アンモニアや糖質などです。
これらの成分が含まれているため、アポクリン腺から出る汗はベタつくという特徴もあります。
汗自体には臭いのないアポクリン腺から出る汗ですが、これが皮膚に住み着いている常在菌と混ざることによってワキガ特有の臭いを放ちます。
そして、エクリン腺から出るサラっとした汗が皮膚から蒸発する際に、アポクリン腺からの汗も一緒に蒸発し、第三者のところまで臭いが飛んでいくようになるのです。
アポクリン腺は、体の全体にあるわけではありません。
脇や乳輪、耳の外耳道、デリケートゾーンなどのみに存在しています。
そのため、気になる臭いが出るのはこれらの部分。
ワキガ体質の人の耳垢が湿りがちなのは、アポクリン腺が外耳道に存在していることを意味しているわけです。
ワキガは遺伝要素が高い
急にワキガかも?
と気になり始めたというケースも少なくはないようですが、一般的にある日突然ワキガになりました・・・ということはありません。
ワキガの原因となっているアポクリン腺は、生まれた時からその数が決まっています。
そのため、何かをきっかけに体質が変わってワキガになってしまうということはないのです。
他人に移ることはない
よく、ワキガの人の洋服を着るとうつる・・・なんて話を耳にしたこともありますが、これはまさに都市伝説。
ワキガは第三者に移ることはありません。
ワキガは、体質的な遺伝要素がとても高いといわれています。
ワキガの人は、その両親もしくは兄弟など、家族にもワキガの人がいるものです。
つまり、家系的にアポクリン腺を多くもって生まれてきたということになります。
ワキガは何歳から気を付けるべき
逆に、自分がワキガ体質であり、お子さんをお持ちの方は、自分の子供のワキガについても不安があるかもしれません。
ワキガは、たいてい第二次成長期に臭いが気になりはじめるケースが多いです。
小学校高学年から中学校3年生くらいにかけて、急にワキガの臭いがしだすということはよくあります。
これは、この時期にホルモンバランスが大きく変化することがかかわっています。
ホルモンバランスが変化するとアポクリン腺も刺激されることから、アポクリン腺から出される汗の量も増えるといわれています。
いろいろな成分を含んだアポクリン腺の汗が雑菌繁殖をさせやすくするため、ワキガの臭いがするようになっていくのです。
ただでさえ、心や体の変化で不安定になりがちなまさに思春期。
もし、ワキガ体質の可能性があるな・・・という認識がある場合には、早めにお子様のケアもしてあげてほしいです。
ワキガを酷くするNG行為
ワキガは、生活習慣に気を付けることでだいぶ緩和します。
逆に、普段からアポクリン腺を刺激するような生活を送っていれば、ワキガの臭いが酷くなるということもあります。
・運動不足で汗をあまりかかない
・肉食傾向が強い
・太っている
・アルコールをよく飲む
・喫煙者である
・疲れがたまっている
・ストレスを抱えている
以上の項目に当てはまる要素が多い場合は注意が必要です。
脂質の摂りすぎはアポクリン腺を刺激しますし、太りすぎなら汗をかきやすく、運動不足で普段から汗をあまりかかないのなら、汗腺自体が衰えている可能性も。
さらに、まれに汗をかいた瞬間にため込んだ老廃物まで分泌されることになるので、強い臭いが出やすくなってしまいます。
また、隠れ肥満タイプの人も、内臓脂肪が多いため汗をかきやすくなるので、要注意です。
ワキガの臭いケア
ワキガのメカニズムがわかったら、ワキガの臭いケアについてもきちんとチェックしておきましょう。
ワキガの強さによっても、必要なケア方法は違ってきますので、まずはできるものから試して近しい人間にチェックしてもらうことがおすすめです。
1:汗はこまめにケア
ワキガの原因となるのは、まぎれもなく汗と雑菌繁殖。
脇汗をかいたらこまめにふき取るようにしましょう。
この時殺菌作用のあるデオドラントシートなどを使用するのもおすすめですが、臭いが強い場合には求める効果を得られないケースも。
できることなら、汗をかいたらこまめにシャワーを浴びるのが一番です。
2:化学繊維は避ける
化学繊維の衣類は、吸水性が悪いのでムレやすく、雑菌の繁殖を促してしまいます。
やはりおすすめはコットン。
そして、脇を圧迫しないデザインの洋服選びもポイントになります。
3;健康的な食生活
前述していますが、食生活もワキガに大きく影響をもたらします。
ニンニク、たまねぎ、肉類は過剰に摂取しないように気を付けましょう。
おすすめなのは大豆製品や野菜中心の食生活。
なかなか難しいですが、ニンニクたっぷりのステーキはとてもおいしいものですが、臭いがでやすくなるので要注意なのです。
3:水分補給
脇汗を気にすることで、あまり水分を摂らないようにしているという人もいるかもしれませんが、ワキガ体質の場合、たくさんの水分を摂ったほうが賢明です。
4:お酒、コーヒーを飲みすぎない
お酒やコーヒーはアポクリン腺を刺激するのか、ワキガの臭いを強めてしまう傾向があるようです。
普段からたくさん飲んでいるという人は、ミネラルウォーターや麦茶など、カフェインレスにしてみましょう。
また、過度の飲酒は避けておくようにしましょう。
5:ワキガクリームを使用する
市販のワキガクリームでも、ある程度の臭いケアをすることは可能です。
ワキガの臭いを出さないために必要なのは、雑菌繁殖を抑制すること。
脇汗をかかないようにする、という行為は根本的な解決にはなりません。
また、制汗剤の多用は毛穴や汗腺をふさぐため、毛穴トラブルの原因にもなるのでおすすめできません。
そして、毛穴詰まりを繰り返すと、脇の黒ずみにもなやまされることになるので気を付けましょう。
クリアネオ
ワキガのお悩み解決のために開発されたクリアネオは、制汗効果やデオドラント効果はもちろん、殺菌効果もしっかりとあります。
ワキガの臭いを強くさせる雑菌繁殖を抑制できるので、ワキガ体質の人におすすめなクリームです。
さらっと伸びのよいテクスチャーなので使用感もとてもいいです。
しっかりと殺菌作用がはたらくので、外出前の使用でOK!
6:クリニックでの治療
重度のワキガに悩む場合には、クリニックでの治療も考えるといいかもしれません。
ワキガの治療では、皮膚下にあるアポクリン腺を摘出する手術が行われます。
クリニックでの治療は金額もかさむうえ、再発するというケースもあるので事前のリサーチとし人のコミュニケーションはしっかりとるようにしておきましょう。
ワキガ改善ガイド まとめ
ワキガ臭いケア、攻略のポイントは脇の雑菌繁殖をできる限り抑制することにあります。
ちなみに、脇の皮膚が乾燥していると、ワキガの臭いを放つ雑菌繁殖がおこりやすいといます。
これも、ワキガの人が脇の黒ずみに悩みやすくなるといわれる原因のひとつといえるかもしれません。
ワキガの人はすべて脇が黒ずんでしまうということはありません。
しかし、制汗剤の多用、脇の皮膚の乾燥、皮脂分泌が多い、という点からも脇の黒ずみや毛穴トラブルを起こしやすいというのは事実です。
ワキガの人も、しっかりと脇を保湿しておくことが重要なのです。
そして最後にワキガだから、と落ち込まずに。
本来ワキガの臭いはまさにフェロモン。
異性を引き付けるために発達した香りであるともいわれています。
ワキガフェチの人がいるのも、おかしなことではないのです。
しかしながら、女性であればワキガはちょっと悩ましいことでしょう。
きちんと日々ケアをしておけば、通常の生活に支障をきたすことはありません。
ワキガのメカニズムをしっかりと頭に入れて、快適な生活を送っていけるようにしましょう。