ヒザが出る程度のスカートやパンツは、トレンドに合わせて着用したいと考える女性は多くいると思いますが、気持ちとは裏腹にヒザの黒ずみが気になって悩んでいる方もいるはずです。
また、鏡で見た時に予想以上にヒザが黒ずんでいて驚いたという方もいるのではないでしょうか?
今回はヒザの黒ずみが起こる原因やメカニズム、ヒザの黒ずみをなくす方法までご紹介します。
目次
ヒザの黒ずみは清潔にしていないから?
ヒザをいつも床につけていたり、正座を常にしていたりすることもないのに、こんなにヒザが黒ずんでいるのはきちんと洗っていないから?と不安になる方もいるでしょう。
ヒザが黒ずむ原因はきちんと洗って清潔にしていないわけではなく、摩擦や乾燥、紫外線が主な原因と言われています。
しかし、常にヒザをつくこともなければヒザで歩いているわけでもないのに、なぜこんなに黒ずんでしまうのかと疑問に思うでしょう。
そのため、日常的にパンツを履いていてヒザを出していない方でも、日常的な動作でヒザ部分に衣類が擦れてしまえば刺激となり、黒ずみの原因になってしまうのです。
また、ヒザは体の中でも皮脂腺が少ない部分であり汗が出ることがないため、乾燥しやすくなっている部分であり、上半身に比べると下半身は血流も悪くなりやすいので血流悪化が肌の乾燥を招いている場合もあります。
他にも、日差しの強い夏に日焼け止めをきちんと塗らないとヒザが日焼けしてしまい黒ずんでしまいます。
ヒザの黒ずみは清潔にしていないと思われるかもしれませんが、主な原因は摩擦や乾燥、紫外線だということを覚えておきましょう。
ヒザの黒ずみが発生するメカニズム
ヒザの黒ずみの原因は摩擦や乾燥、紫外線が大きく関係していると説明しましたが、なぜヒザを黒くしてしまうのでしょうか?
肌は何度も同じ部分に摩擦などの外的刺激を感じると、刺激から守るために炎症が起こります。
炎症によって肌の奥からメラニン色素が生成されますが、肌サイクルが正常であれば一時的なもので済むため、黒ずみが残ることはないでしょう。
しかし、メラニン色素が過剰に生成されてしまうと正常な肌サイクルでも排出するまで時間が掛かってしまい、部分的に残った状態になります。
摩擦や乾燥、紫外線などは外的刺激となり、大きな刺激が起こったり継続的な刺激があったりすると、メラニン色素は生成され続けます。
メラニン色素が継続的に生成され、肌のサイクルが通常もしくは遅くなってしまえば皮膚は排出されずに蓄積されていき、徐々に固くなっていくのです。
また、肌が乾燥していると肌のバリア機能が徐々に低下していき、機能を高まるために角質を厚くしていきます。
そのため、様々な刺激によって起こった黒ずみは正常な肌サイクルでは排出しにくく、バリア機能の低下などによってますます皮膚の内側に定着しやすい状況になっているため、ヒザの黒ずみは消えにくくなるのです。
ヒザの黒ずみをなくすには?
ヒザの黒ずみをなくすには、どのようなことを行うと良いのでしょうか?
ヒザの黒ずみに効果的な方法をご紹介します。
古い角質を取り除く
ヒザに古い角質が残ったままでは、保湿をしても潤い成分がきちんと肌に届かない可能性があります。
そのため、保湿を行う前にヒザの角質を取り除いてみましょう。
スポンジやナイロンタオルでゴシゴシと洗うのではなく、ピーリング専用ジェルや角質除去に効果的なスクラブなど、専用のアイテムを使用して行いましょう。
入浴中もしくは入浴後であれば、肌の表面が柔らかくなっているのでおすすめです。
ピーリング専用ジェルやスクラブの場合、中に粒子の大きめな塩などが含まれている場合があります。
力を入れると粒子が肌を傷付ける恐れがあるので、優しく丁寧に使用しましょう。
保湿を行う
古い角質を除去した後は、ヒザの保湿をきちんと行いましょう。
保湿剤にも様々な種類がありますが、使用感よりも保湿力を維持できるものを選ぶと良いでしょう。
サラサラのテクスチャーよりも若干しっとりとべたつく方が、保湿力が高いものが多くなります。
べたつきが苦手な場合は保湿剤を塗る回数を増やしてみましょう。
角質除去した時だけでなく、日常的に保湿剤の使用をおすすめします。
保湿効果も高くなるので、グリセリンやセラミドが配合された保湿剤を選んでみるのも良いでしょう。
衣類の素材も注意する
日常的な動作として、立つ・座る・歩くなどがありますが、これらの動きをしただけでヒザには衣類が当たり摩擦が起こってしまいます。
特にしっかりとしたデニム生地などは摩擦も起こりやすくなり、ヒザを出していないのに黒ずんでいるという場合は、衣類との関係が最も有力になるでしょう。
ヒザに当たらない衣類に変えられれば最も良いのでしょうが、都合良く変えられない方がほとんどだと思います。
そのため、衣類の素材に注意しながら保湿ケアなどでカバーすると黒ずみを解消できるでしょう。
重曹でお手軽ケアがおすすめ
万能な活躍によって様々な場面で名前を聞く重曹ですが、ヒザの黒ずみケアとして取り入れている方もいます。
重曹そのものは天然なものであり、害を及ぼすこともありませんが、掃除用の重曹には他の成分が含まれている場合があるので、使用するなら食用もしくは薬用の重曹を使用してみましょう。
重曹にはスクラブと同様の効果があるため、古い角質除去や毛穴の汚れ除去などの効果が期待できます。
肌が弱くてスクラブでは痛みを感じる場合は、重曹で簡単にヒザの黒ずみケアを行ってみましょう。
方法は、重曹と水を少量混ぜてペースト状にし、黒ずみが気になるヒザに塗っていきます。
5分程経ったら洗い流して、ボディクリームなどで保湿するだけです。
プチプラで手軽なケアをしたいなら、重曹を使用して簡単パックをしてみましょう。
市販でも黒ずみ解消クリームがある
黒ずみをなくす方法として角質除去と保湿が重要ですが、黒ずみに特化したクリームを使用すると簡単に黒ずみを解消できます。
市販の黒ずみ解消クリームは、角質が厚くなるのを防ぐために尿素が配合されていて、使用を続けると柔らかくふっくらとした肌へと導くものや、クリームそのものに古い角質を除去する成分が含まれているものがあります。
角質除去は自分で行う場合は保湿に特化したクリームを選び、1つの商品で角質除去から保湿までをしたいなら専用のものを選んでみましょう。
同じジャンルであっても商品そのものの効果が異なる場合もあるので、確認してから自分に合ったものを選んでみましょう。
日常的な動きであってもヒザには刺激が伝わり、黒ずみの原因になってしまいますが、1日の終わりにリセットするつもりでケアを継続的に行っていくと黒ずみをなくすことにつながります。
最初は面倒に感じるかもしれませんが、顔のお手入れと同じようにヒザのお手入れを行ってみましょう。
数ヶ月後には、見違える程キレイなヒザへと変わっているでしょう。
そのためにも自分に合ったケア商品を選んで使用することをおすすめします。