脇の毛穴に小鼻にできるような毛穴づまりありませんか?
小鼻の毛穴同様、脇の毛穴にも毛穴づまりは起こりやすく、悩んでいる女性は多いです。
間違えたケアをすると悪化してしまうこの「脇の毛穴のつまり」。
今回は綺麗にするケア方法をまとめます。
黒い黒ずんだ毛穴がいっぱいあるの!
これってきれいにできるのかしら?
目次
脇の毛穴の「つまり」は角栓
脇の毛穴に詰まっている何か。
それは酸化した皮脂や汚れが詰まった「角栓」です。
開いた毛穴に汚れが溜まり、酸化して詰まってしまうことで起こります。
角栓になる原因は、皮脂や汚れだけではありません。
例えば、制汗剤も毛穴をふさいで汗を抑制するため、角栓の原因になることがあります。
そして脇の黒ずみをカバーしようと、ファンデーションやコンシーラーを塗っている人も角栓ができやすくなります。
脇は汗だけでなく、皮脂分泌も活発な部位なのでもともと角栓のできる環境。
そのうえ、肌が乾燥すると毛穴の収縮も鈍くなり、さらに角栓がつまりやすくなるのです。
脇の毛穴は毎日洗っているつもりでも、皮脂が酸化して角栓になることが多いものです。
食生活が偏り、皮脂の分泌が過剰になることもあるので、食生活を見直すことも重要です。
そしてこの角栓のケアを間違えると、さらに角栓がたまりやすく毛穴づまりも起こしやすくなっていきます。
脇の毛穴づまりに鼻専用の毛穴パック?
小鼻の毛穴が黒ずんで悩んだことのある人も多いでしょう。
鼻専用の「毛穴パック」は、小鼻の毛穴に詰まった角栓をとるのに大人気のアイテムです。
あれ、思いっきり角栓が取れるとホントに気持ちがいいんですよね。
でも、しっかりと蒸しタオルなどで毛穴を開かせて、毛穴パックをたまに使用する分にはいいかもしれませんが、毛穴パックはアフターケアが肝心なのです。
角栓が取り除かれた毛穴は穴が開いているようなもの。
毛穴パックをした後そのままにしていると、さらに汚れや皮脂がつまりやすくなり、毛穴が広がっていく一方です。
そのため、鼻専用の毛穴パックは使用しないほうがいい、という口コミも多くみられるようになりました。
どうしても毛穴パックを使用するときには、オロナインを塗っておくのがポイント。
そしてその上に毛穴パックを貼り、角栓を取ると「ごっそり」角栓が取れ、肌へのダメージも軽減できます。
この角栓ごっそりからヒントを得て、
脇の角栓、毛穴づまりを解消するために鼻専用の毛穴パックを使用するという人もいるようです。
たしかに角栓は鼻も脇も同じ毛穴づまりによるもの。
効果を試してみたくなりました。
そして実際に私も試してみました。結果は・・・
おすすめしません。
脇は凹凸も多く、まず毛穴パックがとても貼りにくいです。
鼻専用のパックは小さいので、片方の脇に縦に2枚ずつ貼ってみました。
そして上半分は上から、下半分は下から引きはがす。
これはワキ毛の生える方向、つまり毛穴の向き?を意識して剥がす方向を変えたかったからです。
でも思うように角栓は取れず、脇の皮膚にダメージを与えただけのような印象でした。
脇の角栓を綺麗にするには、これはちょっと強引な方法です。
脇の皮膚には刺激が強いのか、剥がした後、皮膚も少しヒリヒリしてしまいました。
これは脇の色素沈着の原因になってしまいそう・・・。
結果、鼻専用の毛穴パックは脇の角栓除去には適していません。
毛穴パックは忘れ、脇の毛穴づまりを綺麗にする正しいケア方法をまとめておきます。
脇の正しい角栓ケアとは
脇の角栓ケア1:重曹パック
以前記事にもした重曹パックは、脇の角栓をきれいにするのに効果があります。
毛穴づまりに悩むのなら手軽にできるので一度試してみてください。
ですが肌への負担も大きいのでスペシャルケアとして捉えましょう。
そして重曹パックの後もしっかりとアフターケアをしましょう。
必ずきれいに洗い流し、しっかり保湿ケアをしてください。
脇の角栓ケア2:オイルクレンジング
メイク落としに使用しているオイルクレンジングで丁寧に脇の下を洗うのも効果的です。
脇の毛穴のつまりは、皮脂なのでオイルクレンジングで溶かし、洗い流すことができるのです。
オイルは温めてゆっくりと塗り込みながら乳化させましょう。
乳化はオイルが白っぽくなること。
しっかりと毛穴の皮脂が溶け出すように、円を描くようにクレンジングしてみましょう。
クレンジングはしっかりと保湿をして毛穴を閉じるようにしましょう。
脇の角栓ケア:プッシャーの使用
アクネプッシャーやコメドプッシャーと呼ばれる、毛穴づまりを解消する器具があります。
気になる毛穴にはプッシャーを使用するという人もいますが、プッシャーで角栓を出すとその毛穴ダメージは相当なものとなります。
毛穴自体がダメージを受けて色素沈着を起こし、「つまり」もないのに黒ずんでしまうこともあり、こうなるとなかなか治すことが難しくなります。
角栓をにゅるっと出すことはクセになりがちですが、避けておくようにしましょう。
脇の角栓は「肌のターンオーバー」で自然に
本来肌は健康な状態であれば、綺麗な状態でいるものです。
脇の毛穴づまりも、肌の状態がよければそれほどできないものなのです。
肌を正常にする、それには保湿ケアが欠かせません。
そして毛穴づまりによる角栓の黒ずみには、美白効果の高い化粧品を用いてもきれいになることはありません。
なぜなら、角栓による黒ずみはメラニン色素の影響ではなく、汚れによって黒く見えているものだから。
皮膚の色素沈着でない、毛穴が元となる脇の黒ずみのほとんどは皮脂汚れ。
この場合は、重曹パックやオイルクレンジングと保湿ケアを繰り返すことで徐々に治していくしかありません。
角栓があると「押し出したくなってしまう」人は多いのですが、毛穴のことを考えればこれは絶対におすすめできません。
出来てしまった角栓は、地道にケアし、肌のターンオーバーを正常化させることで綺麗にしていくべきです。
これは色素沈着による脇の黒ずみに悩む人にも同じことが言えます。
脇の黒ずみは、色素沈着も角栓も、すべてターンオーバーの乱れが大きく影響しているのです。
ターンオーバーは若く、健康な状態の肌でおよそ28日周期で行われています。
年齢を重ねていたり、肌の乾燥が酷いとこの周期はどんどん長いスパンになっていきます。
肌のトラブルを治していくには、角栓や黒ずみに関わらず長い期間が必要になるのは、このターンオーバーの周期と大きく関係しているからです。
ターンオーバーを促進する方法
ターンオーバーが遅くなることで角栓や黒ずみを生むのなら、ターンオーバーを促進したい、早めたい、と安易に考えるのは間違いです。
肌のターンオーバーは、早すぎでも遅すぎてもよくありません。
色素沈着や角栓はターンオーバーが遅くなってできるものですが、毛穴の角栓はターンオーバーが早くなりすぎても出来てしまうといわれています。
あくまでターンオーバーは正常にすること。
ターンオーバーの正常化には、清潔を保つこと、しっかりと保湿すること、紫外線対策が欠かせません。
これは全身の皮膚に対していえることです。
また、ストレスやホルモンバランスも大きく影響するので、規則正しく健康的な生活を送ることも重要です。
毛穴・角栓対策コスメを使う
毛穴づまりや角栓の悩みは、繰り返し起こることが多いです。
自宅にあるもので簡単にケアできればいいのですが、「コレ!」という最強アイテムが存在しないのも現実です。
角栓を治すために必要な正常なターンオーバーを促すためには、毛穴や角栓ケアのために開発されたコスメが最適!
シルキークイーン
シルキークイーンは足のひざ下のぶつぶつ毛穴をケアする製品として人気なのですが、これが脇の角質ケアにも最適なのです。
さらっとしたテクスチャーで伸びがいいので、ベタつきを気にせず脇をケアすることができます。
肌に刺激を与えないという点でも、シルキークイーンは優秀♪
パラベン、アルコール、着色料、紫外線吸着剤、動物性原料は一切使っていない無添加。
そのため肌が弱い方でも安心して使用することができます。
おすすめの使用方法
シルキークイーンは、ムダ毛の自己処理の前後に使用しましょう。
カミソリや毛抜きの使用は避け、シェーバーを使うのが最もおすすめです。
カミソリや毛抜きは毛穴や肌へのダメージが大きいので、毛穴トラブルや色素沈着を起こしている際は、絶対に使用しないようにしましょう。
そして、ムダ毛の処理後は、しっかりと肌をクールダウンすることも忘れないようにしてください。
シルキークイーンは朝晩二回の使用が効果的。
触れた時に肌がしっとりと潤うくらい塗ってあげるようにしましょう。
しっかりと潤った肌は徐々に正常なターンオーバーをするようになり、少しずつ毛穴トラブルを解消してくれます。
皮膚の色素沈着の緩和にもとてもいいですよ。
脇の角栓ケアまとめ
脇に角栓が出来やすい人は、普段からこまめに脇汗を拭くようにしましょう。
また、入浴時にはしっかりと肩まで湯船につかった後、脇をきれいに洗っていきましょう。
脇を荒らすときは決して力を入れすぎず、やさしく泡で洗うようにしてください。
ナイロンタオルでこすることも避けましょう。
脇は密閉されることが多い部位なので、雑菌の繁殖もしやすくなります。
日々、脇を清潔に保つことも角栓を予防する秘訣です。
そして脇の保湿ケアには、保湿効果の高い化粧水などを使用しましょう。
角栓や黒ずみが気になる人は、専用の脇クリームでケアしていくことをおすすめします。
日々しっかりと保湿ケアをすることで、脇の皮膚の状況は良くなっていくはずです。
ターンオーバーも正常化すれば、脇の黒ずみ、毛穴の皮脂詰まりも肌自身の力で改善していくことができます。
脇の角栓は、押し出すことはせずにやさしくケアしていくことが、何度も繰り返し毛穴づまりを起こさないためには必要です。
脇のトラブルはあせらないこと。
じっくりと気長にケアして、美しい脇を作りましょう。